ご挨拶Message
白鳥 和明
5年後、10年後も今のキャリアを続けられますか。
株式会社ステップは、2006年5月に設立し、皆様の多大なるご協力のもと今日まで継続することができました。誠にありがとうございます。
弊社は生命保険業界を中心に、ビジネスアナリストやプロジェクトマネージャーといった、プロジェクトの中枢を担うポジションの業務を請負ってきました。
弊社の強みはシステム開発の知識はもちろんの事、業務の知識を併せ持つ人材を擁していることにあります。
これからのお客様が求めている人材はプロジェクトが業務の面でどのように生かされるのか理解しており、ユーザ目線に立って物事を判断し、提案が出来る人であると確信しています。
しかし、誰でもそのステージに上れるとは限りません。
プロジェクトの中枢部分を任せられる人と開発業務で止まってしまう人の差は何なのでしょうか。
それは仕事に対してちゃんと考えられているかどうかの一点に尽きると思います。
仕事内容や環境、人間関係など、全てが完璧な状況で仕事が出来る事はありません。
そこで考え完璧な状況に近づける力を持っている人がこれから生き残っていきます。
最後に、20代の経験が30代を活かし、30代の経験が40代を活かします。
私たちと共に、技術や業務知識を日々研鑽し、深化させていきませんか。
企業理念Philosophy
場を創造する』
会社情報
会社名 | 株式会社ステップ |
---|---|
英文社名 | Step Ltd. |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-19 楠本第3ビル 10階 |
連絡先 | TEL:03-5577-2911 FAX:03-5577-2912 |
資本金 | 30,000,000円 |
設立 | 2006年5月 |
研修・教育の目的
株式会社ステップでは、社員を成長させる事を、最も重要視しています。
そこで、社内研修、海外研修など、様々な研修制度を用意しています。
海外研修
ステップが行っている海外研修は、現代の社会に必要とされている国際感覚や英語力を養うことを一つの目的とし、2011年から導入されました。
慣れない海外生活を続けながら、アメリカのIT企業で研修を積むのは非常に大変な事です。
辛い状況や様々なトラブルを乗り越え、語学の習得、あるいはビジネスシーンで経験を積んで頂きます。
研修後は自信の何倍もの成長を実感する事ができると確信しています。
社内教育
社内教育の一環として、教育担当者とのマンツーマンの勉強会が開かれます。エクセル研修からプログラミングの研修まで、
自分のレベルにあわせて学ぶ事ができます。
自分が参画しているプロジェクトで起こる問題や課題も、この勉強会の際に話し合ったり、相談したりすることができます。
OJT研修
経験が浅い内は、先輩社員からOJTで学びます。先輩社員や上司に付き添い、日常の仕事を通じて、必要な知識・技能・仕事への取り組み方等を学んで頂きます。
OJTを通じて技術面だけではなく、コミュニケーション力も合わせて学び、お客様との関係を構築していくのも一つの目的でもあります。